各種セラピーや運動をすることで血流が改善し、健康増進につながることはよく知られていると思います。

ではなぜ血流と健康が関係してるのか?血流を良くすると体にどのような変化が起きるのか?

といった根本的なところを生理学の視点から紐解いていきます。

お気軽にご参加ください。

・内容(予定)

血液のはたらき

血液の構成成分

赤血球の特徴

白血球の特徴

リンパとは

免疫の働く仕組み

アレルギーと自己免疫疾患

etc

・日時
2025年9月11日(木)
20:00~20:55 約55分

・対象
セラピスト、インストラクター、トレーナー、健康に興味をお持ちの方などどなたでも

・受講料
¥3,600
※オンラインパーソナル解剖生理学連続講座受講生は無料(ライブ配信に参加希望の際は連絡してください。アーカイブは以前にお送りしてる動画リンク先より講座終了後いつでも視聴可能です)

・お支払い方法
銀行振込またはクレジットカード決済(Paypal)のいずれかでお願いします。

・受講方法
Zoomによる配信もしくはアーカイブ視聴(視聴期限2025/9/30)
※出欠、カメラオンオフ、途中入退室は自由です。マイクはミュートでよろしくお願いします。

・お問い合わせ、お申込み
こちらもしくはatme.paris@gmail.comにご連絡下さい

・受付締切
2025年9月9日(火)

・講師
古田大祐 (フルタ ダイスケ)
柔道整復師
からだのまなびば主催

来院者数1日平均200人を超える兵庫県尼崎市の渡辺接骨院にて20年以上臨床に携わり骨折脱臼などの急性疾患から慢性疾患、内科疾患まで柔道整復術をベースに様々な技術を組み合わせて幅広く施術してきました。

現在はフランス・パリを拠点にしながら定期的に来日して全国各地で施術、講習会を開催しています。

・Gérant d’EURL FURUTA FRANCE 🇫🇷
・Académie de Thérapie Manuelle ENSEMBLE 代表🇫🇷
・からだのまなびば主催🇯🇵
・渡辺接骨院(兵庫県尼崎市)CTO🇯🇵

TOP